Git
Git(ギット)は、プログラムのソースコードなどの変更履歴を記録・追跡するための分散型バージョン管理システム
ウィキペディア
url https://ja.wikipedia.org/wiki/Git
Linuxカーネルのソースコードを管理するために作られました。
GitHubドキュメントhttps://docs.github.com/ja
GitHub
Gitのファイルが格納されたディレクトリ(リポジトリ)をWEB上にまとめて管理するサービス。
リポジトリ
ファイルやディレクトリの状態を保存するスペース。
管理したいディレクトリをリポジトリと連携させディレクトリ内のファイルの変更履歴を記録保存する。
ローカルリポジトリ
自分のPC内に記録するリポジトリ。
開発はローカルリポジトリで行う。
リモートリポジトリ
WEB上に存在するリポジトリ。
ローカルリポジトリとリモートリポジトリの操作
クローン(clone)
リモートリポジトリをローカルにダウンロードすること。
コミットcommit
ファイル追加や変更の履歴をローカルリポジトリに記録すること。
プッシュpush
ローカルリポジトリのファイル追加や変更の履歴をリモートリポジトリにアップする操作。
プルリクエストPull request
自分が行った変更をオリジナルに反映させたいというときに、オリジナルのオーナーに通知すること。
ブランチbranch
作業を分岐させて履歴の流れを保存していく方法。
フォークfork
他人のリモートリポジトリをコピーして自分のもとして改変していくこと。
他のユーザのプロジェクトへの変更を提案。
バグの修正に関連する変更を提案など。
プルリクエストCreate Pull Request
プルリクエストの作成。オーナーへのレビュー依頼。